今日は、食事について。
タイトルの通り、炭水化物についてです!
世の中にはいろんな情報が出回っていて、何を信じていいか分からなくなりますね。
あれを食べろとか、これを食べろとか
これは食べるなとか、これに置き換えるといい!とか。
うーん。。。情報過多。
そしてそれも流行と共にコロコロ変わるので
次はいったい何が流行るのでしょう。
そもそも、人間が生きてゆくうえで身体のエネルギー源となる炭水化物ですが
そんな炭水化物が悪者扱いされている現代社会がちょっと悲しいです。
「糖質制限」やら
「糖質ゼロ!」やら
「炭水化物=太る」
というイメージ。
是非、炭水化物の本当の役割
そして身体にとってどれくらい必要なのか
というのを知って欲しい!
私が尊敬するボディビルダー、そしてプロ育成なども行っている
神的存在のGeorge Farahも言っていた、そして私が大好きな言葉。
"Carbs are your friend"
ー炭水化物はお友達。
そして、その友達とうまく付き合っていきましょう。
栄養素は単体で行動しているわけではなく
お互いに助け合って存在しています。
良い炭水化物を
良いバランスで
良いタイミングで摂り
一生涯必要となるお友達ですので
良く知ったうえて、バランスよく仲良く付き合っていきましょう。
うちで行っている食事サポート。
私が良く言うのは、「もっと食べてください!」
皆さん、圧倒的に食べていないんですね。
食べていないのに、成人病の比率は年々上がっていきます。
肥満人口もどんどん増えていきます。
食べない=健康になれる、ではないですよ~!
食事迷子になっている方。
もっとシンプルに続けられる食事をしたい方。
お話だけでも聞きに来てくださいね。
今日もモリモリ炭水化物食べて、頑張りまっす。
今朝の雑穀米。
もちろん、岩手の雑穀です☆
岩手に生まれて良かった!
Comments